2020年5月10日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 MuMu 日々の出来事 コロナとの戦いは、個人ではなく、国、どう動く!? 感染を避けるのは、自粛? 生活を送るには、お金? 目に見えない『コロナ』は人に“不安”と“恐怖”を与える。コロナに感染したくない、コロナを感染させたくない・・の思いを持っている人、とは別に、『自分だけの問題だ』と、最もら […]
2020年3月8日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 MuMu 日々の出来事 虐待する親は、第三者の大人までも脅かす 相談を受ける心理士は、恐怖を持つことがある。“Yahoo!ニュース” にて見つけたページ 心愛さん(虐待死)の裁判内容が気になりnetにて記事を探していると『当時勤務していた児童相談所の児童心理司 』の記事を見つけた。そ […]
2020年2月25日 / 最終更新日 : 2020年2月26日 MuMu 日々の出来事 心愛ちゃん虐待死、父親の言葉 TBS Nスタニュースを観て、ネットニュースも検索。 千葉県野田市、2019年1月、小学4年の栗原心愛さん(当時10才)が自宅で死亡した虐待事件。傷害致死罪などに問われた父親勇一郎被告(42才)の裁判員裁判初公判が2月2 […]
2019年12月5日 / 最終更新日 : 2020年2月26日 MuMu 日々の出来事 しつけのための体罰 たまたま「ひるなび 2019/12/4」を視ていて【法改正、きっかけとなった虐待事件】を、やっていた。下記は、毎日新聞アンケートからピックアップしたものです 躾のための体罰への考え調査、2万人を対象、 必 […]
2019年12月2日 / 最終更新日 : 2020年2月26日 MuMu 日々の出来事 子どもたち危険 SNS SNSによって連れ去られる子どもたち・・・。 家に居場所がない、学校に居場所がない、、家出・・そんなことを考えるのは、昔も今も・・変わらない、ですよね。 私も、小学生時代・・何度も何度も、どこか、遠くへ行きたい、なんて思 […]
2019年10月26日 / 最終更新日 : 2020年2月26日 MuMu 日々の出来事 神戸の教員虐め 虐めや暴力事件が起こると、必ず取り上げられる言葉に【 どうしてこのような事件が起こったのか。背景には何があるのか。 】と、虐めの内容を探る。 問題点の視点は、果たして、これでいいのだろうか? 確かに、『背景を知る必要はあ […]
2019年10月19日 / 最終更新日 : 2020年2月26日 MuMu 気になるnews 小中学生の不登校や10代の自殺者、増加 産経新聞/ネットにて(気になる内容を掲載) 文科省が実施した29年度の問題行動・不登校調査によれば病気や経済的理由以外で、年30日以上欠席した不登校児童生徒数は、小学校が前年度比15.1%増の3万5032人(千人当たり5 […]
2019年10月16日 / 最終更新日 : 2020年2月26日 MuMu 日々の出来事 台風 台風ニュースが続く中で、辛い・・しか言葉が浮かばない。地球温暖化が原因なのだろうか・・、もしも、自然災害が温暖化によって加速しているのであれば、2050年・・遅すぎないか、2050年には安定していなければならないのでは・ […]